![]() ![]() ![]() ![]() 第4回『ぱらぱらマンガ喫茶展』後期の会期が延長! 例の『BLぱらぱら』も、とうとう10点に! 16時までですので、急いで阿佐ヶ谷にゴー! ![]() ![]() 第4回『ぱらぱらマンガ喫茶展』後期、開催中! 6/25のオープニングでは、なぜか獅子舞いも駆けつけて、大盛り上がりでした ![]() 局地的に大評判な「ブラックボックス・ぱらぱら」も、さらに作品が増えて さらにさらに盛り上がっております! (ブラックボックスも改良しました) ぜひともおいで下さい(7/8日18時まで) ![]() ![]() ![]() ひとまず前期が終了しました(画像クリックで詳細) こちらで、出展作品と作家のリストが確認できます ソーラーギャラリーさんの地の利のおかげもあり実に大入りとなりました! 後期は作品もいくつか増える/もしくは改良されるという噂もありますので 前期おいでになった方も是非またお越し下さい 細田工務店・杉並リボン館です! ![]() ![]() ![]() やってます!(画像クリックで詳細) 「スイッチってなんぞ?」「『まずは』てどゆこと?」 その目で確かめよう! *過度な期待はしないでください* ![]() ![]() ![]() 今年もやります! ![]() ![]() ほんの微力ながら、4月中旬、被災地のボランティア活動に参加させていただきました 自身の少ない時間の体験による、極一部の事についてだけですが これからやってみよう、という方の、少しでも参考になればと、記事を書いてみました よろしければ、ご覧ください→こちら *5月半ば現在、改めて現地に行けずにおれますので、内容が古くなっていると思われます ご覧になられる方は、あくまで参考までにお願いします また、義援金の寄付も、確定申告の際免税になりますので、きちんとした領収証や郵便局などでの振込半券などが残る方法が良いかと思われます そういう所は間違いないでしょうし ![]() ![]() 私が第2回から参加させていただいている、「ぱらぱらマンガ」のグループ展 『ぱらぱらマンガ喫茶展』のブログにて、私のインタビュー記事が掲載されました 当方の記事への直接リンクはコチラ ![]() いっしょうけんめい答えているので、見てください よろしければ、コメントもいただければ… ちなみに当HPの「EXHIBITION」のコーナー「ぱらぱらマンガ喫茶 garden」にも この作品制作の記事がありますので、あわせてご覧くださいませ 第4回の準備をなんとなくはじめつつ、お送りしました ![]() ![]() パソコンで絵を描く人は誰でも知ってる、ペンタブレットのワコム。 そのワコムさん主催のページ『ペンタブdeコミック広場』の看板コーナーともいうべき『イラストレーターのわ』第7回ゲストに お友達の笹井一個さんが!満を持して!登場!!わー! スゲー! 上杉忠弘〜あきまん〜寺田克也…といった、そうそうたるイラストレーターの方々が名を連ねるこの「輪」に ごくふつうに収まってる一個さんスゲェ。 で、そんなスゲエひととこれまたふつうに飲み友達っていうオイラは別の意味でスゲェからここで紹介… というのではなく なんか謎のいきさつで、このインタビューページにオイラの作品?がのっかっちゃってるからなのです。 表現としての絵のみならず、『表現するということ』そのものに関する問題にも真摯に立ち向かっている一個さん、 彼女の関わっている『うぐいすリボン』のマスコット的なものをオイラが立体化して そいつらがなんともちゃっかり写っちゃってる(しかもなんか妙に堂々と!)っていう事なんです それはいいとして、インタビュー・ピックアップされてるイラストレーションともに、とてもいい感じなので是非ご覧ください 笹井一個さんをご存じなかった方も、これを機会に、HPに遊びにいってください。すっごいいい絵がたくさんあります。 ![]() うぐいすリボンちゃんとうぐいすのおっさん(共に仮名) しかし、NEWS1発目の荒井智恵(あしたのんき)さんアニメーションのBGMといい コバンザメ芸人としてのスタイルが確立しつつあるな… ![]() ![]() ワタクシが長年在籍する 「存在すれども活動せず」 「呼ばれたらやる、呼ばれなければやらない」 「一人減ったら二人増やせ」 「大人数だと貸しスタジオ代が安く済む」 「本番直前までが本番、あとは奇跡を待つのみ」 などを信条とした、ごく少数の熱狂的なフリークを擁するコミューン・バンド(アモンデュールみたいの) メンバーの1人は3歳児(練習にダメだしする辣腕プロデューサー) 『RABBITS (ラビッツ)』 ごく一部で伝説のパーティー、『10-30-40』から2年ぶりのギグです ![]() 人前で未だ1度しか演奏していない幻の名曲「ジャガー」再演! この日のために無茶な新曲も作りました(まだできていない) 渋谷 STAR LOUNGE スターラウンジ にスタンド!満を持して! 3月5日(土)24時スタートのオールナイト! 出演バンドも豪華です!(これマジ) 【LIVE】 アラゲホンジ キラーコンドルズ 自由模索クラブ ラビッツ (50音順) 【DJ】 333 Ginger Does'em All 入場は1ドリンク込みの2000円 みんなで夜通し早い春を祝い・騒ぎましょう! 会場すぐそばの貸しスタジオ、渋谷NOAH・2号店よりお送りしました ![]() ![]() ここでお伝えすべきか迷ったのですが、自分の大ニュースなんでお伝えします 渋さ知らズ大オーケストラ公演 「池袋大作戦!!」 に出演します、白塗りで ![]() 当日券は若干枚数出るようです、チャレンジ! 寒空のもと、ツン*イチでお伝えします *「ツン」…舞踏用の、ドアノブにかぶせるやつみたいな極小パンツ ![]() ![]() しょうこおねぇさんのうたばこ、CSキッズステーションにて快調に放映中です ゲストも、つじあやのさん、ホフディランさん(収録楽しかった)、サザンの関口さんと なんかステキな人が目白押しです そんななか、本年は初の屋外ロケがありました、放送は暖かくなってからになると思われます おたのしみに〜! 本年もCSキッズステーション「うたばこ」よろしくお願いいたします! ![]() そしてそのロケの後に、番組MCジャジャン氏とともに建設中のスカイツリーを見物してきました 思いのほか近かったので 以上、スカイツリーを望む隅田川のたもとからお伝えしました! ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます こちらでの挨拶が遅れてしまいましたが ブログ「TV4D+1」にてなんやかや書いて/描いておりますので おヒマな方はぜひご覧ください(過疎ってますので、コメントもよろしく!こわくないよ!) さてセルフドメインを取得し『TV4D.jp』となってから、はや丸2年となりました 今後ともよろしくお願いいたします 以上、湘南海岸からお伝えいたしました ![]() ![]() うたばこ CS局 キッズステーションにて放送中! 私・オグリヒデトが、なにかと暗躍しております そして、しょうこおねえさんは、ほんとうにステキなおねえさんです みんなでみよう! <放送スケジュールなどは上記リンクに記載されております> 以上、テレビの前からお伝えしました ![]() ![]() >< ![]() *image:asitanonki KOTATSU- Japanese Animation Festival 2010年11月26日〜28日、「KOTATSU(こたつ)」という日本のアニメーション上映会が イギリスはCardiff(カーディフ)という街にあるチャプター・アートセンターにて開催されました View Larger Map なにかとお世話になっているアニメーター「あしたのんき」こと荒井知恵さん作のオープニングムービーに 音をつけさせていただきました。日本のアニメ祭りなのに日本的要素を排したのがポイント…になってるでしょうか <リンクにある「KOTATSU- Japanese Animation Festival」HPで見ることができます> この開場では2010年3月に行われた「ぱらぱらマンガ喫茶展」での作品も見て遊べるようになっていました 私の作品は規格外のかさばりようだったので、残念ながら海を渡ることかないませんでしたが… ぱらぱらマンガ喫茶ブログやあしたのんきさんのHPブログにて、そのときの様子などがわかります 以上、日本から おつたえしました |